みなさんAmazonでお買い物ってされますか??
ボーナス時期なんかは家電量販店で、冷蔵庫や洗濯機などの高価な白物家電をAmazonの価格と比較して値下げ交渉してたりしませんか??
実は、Amazonで通常の価格より5%以上も安くお買い物できてしまう裏技があるのです。
それはズバリ、ギフトカードの取引サイトの利用です。
ただでさえ安いAmazonで、例えば10万円の冷蔵庫が更に5000円も安く買えてしまうんですね。
5000円もあればちょっと高級な焼肉に行けてしまいますよ~♪
知ってる人だけが得をする。この記事を目にしたあなたはラッキーです。
私が使っているamatenというサイトについて紹介しますね。
Contents
ギフトカードが安く買える仕組み
百貨店のギフトカードなど、商品券を贈り物として頂いたことはありますか??(私は贈る側でたまに利用します)
こういった商品券の類って、現金化したい人たちが一定数いるのですが、そういった人達は金券ショップに持ち込んで現金化していました。
そして今の時代、この商品券がituneカードやAmazonのギフトカードといったコードを入力するだけのものに移り変わっていきました。
コードの受け渡しさえできれば、カードの現物は不要です。
つまり、金券ショップに行かなければ現金化できなかったものが、ネット上で完結するようになりました。
こういった、ギフトコードを売りたい人と買いたい人を結びつけるサービスが世の中には存在します。
その日本最大手がamaten(アマテン)です。
どんなギフトカードが取引されてるの?
これがamatenで取引されているギフトカードの種類です。
が、実際にたくさん出品されているのはAmazonギフトがメインとなっています。

どれくらい安く買えるの?
完全相場制で、メルカリのような感覚に近いです。
ギフトカードを売りたい人がだぶつけば、なかなか買い手がつかずに出品者が値段を下げていきます。
また、欲しい人が沢山いれば相場が上がっていきます。
しかし、過去のデータを見るとだいたい5%ほど安く購入できています。
2019年1月16日時点では7%安く買えるものも出品されています。

リスクは?
ギフトコードですので、使用済みのものを悪意をもって出品することも可能です。
しかし、購入後、コードの登録が出来なかった場合、取引開始から30分以内であれば出品者への送金を保留することができます。
その後、当事者間で事実関係を把握し、問題があれば取引を中止することが可能です。
手間は?
会員登録した後に、amaten内の口座に現金を振り込み、あらかじめ残高をチャージした状態で購入をします。
現金振り込みから残高反映まで1日ほどのタイムラグを見ておいた方がよいです。
残高が無い状態で、欲しいと思ってすぐ買えるわけではないので注意が必要です。
手数料は?
銀行振り込みでチャージをするので、振込手数料がかかる人は大きな金額を動かさないと恩恵をうけられません。
対応口座がない人はネットバンキングを活用しましょう。
対応口座は以下の通りです。

取引の手数料は額面の1.99%で出品者側から徴収されます。
買い手側は常にお安く購入できる仕組みになっています。
ギフトカード購入後に余った残高を引き出す場合は499円の手数料がかかります。うまく使い切る方がお得です。
どれだけお得か?
普段の買い物でAmazonを使う人はギフトカードをチャージし続ければ常に5%以上安くなります。
100万円買い物すれば5万円引きです。
500万円買い物すれば25万円引きです。これって新人サラリーマンのお給料1ヶ月分以上ですよね。
転売されている方でないと、なかなかここまでの買い物はしないですが、大きな買い物をされるときは是非活用してください。
まとめ
- ネット上のギフトカード取引サイトでギフトカードを安く買う
- amatenが最大手
- 5%は安く買えることが多い
- 銀行送金が必要なので、振り込み手数料とリードタイムに注意
- 知っている人だけが得をする
今なら、私からの招待コードを入力してamatenに会員登録すると、最初の取引後に額面の5%のポイントが付与されます。ご活用ください。
招待コード:Cs3dC
リアルで繋がりのある方限定ですが、面倒だなーという人は私に連絡ください。
毎月300万円分くらい買ってるので代理購入もできます。
【お問い合わせや質問などはこちらから♪】
