ぱっくんです。
正月にMNP転売スキームを取り入れて、早くも2回目のMNPタイミングが訪れました。
利益最大化!!を狙って血眼になって良い案件を探してもいいのですが、私は他にいくつか事業があったりで、MNPへ割く時間をかけたくなかったので、サクッと30万円弱(台当たり7万円)の利益、というところに落ち着きました。
MNPの最大の魅力はなんといってもサクッと稼げるところです。
時間を突っ込んで利益の最大化を図ればもっと上は目指せますが、それではサクッと稼げる、ではなくなってしまうので、利益が台当たり5万円以上見込めるならその場でMNPする、というのが私のスタイルです。
今回の実績
それでは今回の実績についてご紹介いたします。
百円単位の端数は丸めて記載しているものもあるので、ざっくりとした数字です。

前回のMNPでau回線は1名義あたり3回線契約済みですので、今回は追加で2回線を2名義分行い、トータルで4回線の契約を行いました。
注目したいのは今月はiPhoneXRよりもiPhone8の方が条件が良かったことです。
契約する端末はその時一番利益が残せるものをその場で判断することが求められます。
端末代金とキャッシュバック条件、買取相場価格を比較して判断しましょう。
また、正月のLINEモバイルとビックカメラのキャンペーンでMNP弾の準備段階でswitchを割引価格で買えたので、これによって利益が大きく伸ばせました。
欲を出すよりも回数で稼ぐ
もっといい案件がでるまで待とう、という気持ちもありますが、どんどん数をこなして年間のトータルでいくら稼げるのか?に着目してみると時間も無駄にならずに済みます。
今後の展開
3月はまだ2週間ありますので、ソフトバンクやdocomoも視野に入れて、さらに回線数を増やしてどこまでいけるのか試してみたいと思います。
まわりではソフトバンクで一度に10回線MNPをやって、60万の利益を上げられた方もいらっしゃいます。
正直、ブラック入りに対して拒否反応を起こしている方もいらっしゃいますが、現在プライベートでお使いの回線を解約しなければ特に被害はないはずですので、私はあまりリスクを感じていません。
ガンガン行きますよ。
【お問い合わせや質問などはこちらから♪】
