国内Amazonで年商1億だー!とか、アメリカAmazonビジネスのスタートアップだー!とか、表面的には活発的にゴリゴリとビジネスしてるように見えますが・・・
じつはこの1週間死んでました。。。
アメリカで初売り上げが立った翌日から約1週間、ほぼ毎日、朝、目が覚めて、動けずにベッドの上で突っ伏し、少し動けるようになったらトイレに行き、ソファーの上でゴロゴロしながらVODで時間をつぶし、それさえも辛くなったら目を閉じ、気づいたらソファーの上で夕方まで寝ていて、またVODで夜中まで時間をつぶし、辛くなったらそのままソファーで寝る。ベッドへはなかなか移動できない。
これの繰り返し。 まさに台風の時の過ごし方で書いた通り
辛い。何もできない。時間だけがただ浪費されていく。
そして、、、急に元に戻る。またゴリゴリ仕事を進める。まったく読めない。
病院では過去に双極性だと言われていて、HighとLowを繰り返すんだそうです。
こんな生活リズムではもちろんサラリーマンなんてまともに務まるわけないし、会社の中で周囲の目が気になって、とても居心地が悪かったです。
そんなわけで、脱サラして小銭稼ぎから始めたネット物販が今の自分のライフスタイルには非常に親和性が高いと思っています。
調子のいい時に構築して、仕組みで回す。ビジネスの性質上、現状維持は退化を意味するので、このまま一生何もしないで暮らしていけるわけではないですが、鬱の波が来て動けない時期があっても、それなりに生活していけるこのビジネスモデルは同じ鬱の悩みを持った方への参考となるんじゃないかと思っています。
このブログを通して、あー、こういうメンヘラな人でも生きていけてるんだ、と思っていただけたら幸いです。
よかったら下のボタンをポチっとしてください。