幸せな人はこの記事すっ飛ばしてください。
先日、友人と議論になった。
私「お前なんでそんなに幸せそうなの?」
友人「うーんそうだなー、俺の場合奥さんと結婚して、奥さんが俺のこと認めてくれるから承認欲求満たされてるし、自己実現って言っても、俺の場合は繁殖したいだけだから。で、子供が生まれて、めっちゃ可愛いし、それも満たされてるわけ。」
承認欲求とか自己実現についてはコチラ
友人はサラリーマンではないものの、別に一般的なサラリ-マンと所得はそんなに変わらないし、なんなら土日も仕事するときもある。いい生活してるわけじゃないし、ド田舎暮らしで娯楽といったものはSNSぐらいしかない。
友人「別にいい生活がしたくないわけじゃない、そりゃぁお金があって、好きなことができて、いい車に乗れて、っていう生活ができたらいいよね。だけど、できないからしないだけであって、できなくても困らないでしょ。困ってないからそれで十分満足。」
彼にとって幸せの定義が明確なのである。 彼にとっての幸せはとは、まず生活に困らないこと(マズローの1,2段階目)、そして奥さんに愛され、認められること(マズローの3,4段階目)そして繁殖すること(マズローの5段階目)
新鮮だった。ここまで言い切ってくれる人は初めてだ。
幸せとは何だろう
幸せとはなんだろう? これは私のこのブログのテーマの一つでもあり、これを探すためにサラリーマンを辞めたといってもいい。
サラリーマンの時は、自由な時間、おいしい食事、かっこいい車、他人からの尊敬、セレブみたいな生活、リア充感みたいなものにあこがれていた。これがないから自分は不幸なんだ。そう思っていた。
だからいろんな趣味に手を出してみたり、高級レストラン行ってみたり、車にお金かけてみたり、それをSNSで発信してリア充感を演出して、皆、私を認めて!って。
その瞬間は満たされるのだけれども、あっという間に無力感みたいなものに襲われるのである。
あれ、全然幸せじゃない。
実際、サラリーマンを辞めるときには、もっといい生活を目指すんだ!いい生活をができるようになればきっと満たされるはず!と夢みていた。
だから、私はいくら稼がなきゃいけないんだ!と。
私は確かに承認欲求が強くて、こんだけいい生活できるようになりました!皆、私の頑張りを認めてください!みたいなことに固執していたと思う。
しかし、マズローの欲求5段階説に照らし合わせて自分を深堀していったとき、自分がなぜ満たされないのかが腑に落ちた。
そして、幸せそうな人がなぜ幸せなのかがわかった。
満たされない人は自分がどこでつまずいているか5段階欲求に沿って深堀してほしい。きっとその苦しみから抜け出せるはず。
人それぞれ、要因は違うはず。
幸せの深堀
あなたは何で苦しんでいますか?
お金がなくて生活が苦しいですか?
コミュニティで居場所がなくて苦しいですか?
もっといい生活がしたいですか?それはなぜですか?
マズローの欲求5段階説に照らし合わせてみてください。
そして一つずつ不満の原因を書き出して、潰しこんで幸せと思える人生にしていきましょう。
【お問い合わせや質問などはこちらから♪】
